2010-12-16 Thu [ AoE::考察 ]
by twilight317
ドイツのvsスーってどうするんですかという問いを受けて昔やってたプランを説明したんですが、
細部を忘れてたのと、今通じるかわからなかったので、
数戦テストして方向性をまとめてみました。
基本方針:対スーセミFFにおける、純FFからの内政封鎖
[オーダー]
馬車2→金700→木700→スカミ8→黒orスカミ7→ケースバイケース
(交易所1) (プッシュ)
[立ち回り]
進化中はボウハラスを耐えながら最速でFFします。
進化中に家と馬小屋を建て、生産は戦車のみ。
スーがⅢ入り前or直後にワンプッシュ必須。
犬3斧5と切ってくるようなら黒騎兵を軸にします。
戦車を盾にしてスカミでボウライダーの相手をしながら、
相手の金鉱をとにかく押さえていくことを重視します。
対ドッグソルジャーは基本的に戦車+ウーランを壁。
イェーガーはボウライダーに有効なので、
相手の状況を見ながら選択肢に入れていきましょう。
スーは当然こちらの内政地にハラスを入れてきますので、
木1000を活用して自分の内政地を確保します。
相手がハラスに来たタイミングでTCプッシュor金鉱プッシュをかけ、
TCを殴りつつ主軍同士の戦闘は避けていきます。
金鉱封鎖に成功した場合、最も怖いのはBBドッグになるので、
不用意に近接兵が戦いやすい場所に出るのは避けましょう。
とにかく金鉱を封鎖し続ければ徐々に差をつけられるので、
マップコントロール重視で。
[スー側の対処]
Ⅱ初期に内政を作りながら、
Ⅲ前のプッシュをどうにかしてしのぐ。
TCに対するプッシュを怖がらず、金鉱を中心としたハラス。
及びTCを放置できるよう、TCの修理をきちんと入れる。
生産は基本的にボウ、軍を可能な限り動き回らせ続け、
戦車を溜めさせないようにしっかり内政を削ること。
|| 02:43 | comments (1) | trackback (x) | △ ||
コメント
きゃーとわさんありがとうございますー
最初から押し切ろうとするのはやっぱだめなんですねーヽ(´ー`)ノ
最初から押し切ろうとするのはやっぱだめなんですねーヽ(´ー`)ノ
| Kno | EMAIL | URL | 10/12/16 14:04 | Xsvq63hc |
コメントする